太田記念病院

病院ホームページ

グループB 基幹型臨床研修病院

指定医療機関地域医療支援病院/災害拠点病院/救命救急センター/臨床研修病院/臨床病理検討/地域周産期母子医療センター

管理者有野 浩司

所在地373-8585    太田市大島町455番地1 

診療科目

内分泌内科/内科/呼吸器内科/消化器内科/脳神経内科/腎臓内科/乳腺外科/呼吸器外科/外科/小児外科/心臓血管外科/腎臓外科/血管外科/小児科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/病理診断科/救急科/麻酔科/歯科口腔外科/心療内科/循環器内科/脳神経外科/形成外科/整形外科

病床

一般病床:400床/感染症病床:4床/合計:404床

1日平均患者数

一般病床:358.7人/外来:839.6人

医師数(人)

  • 総数常勤117
  • 臨床研修指導医42
  • 整形外科専門医2
  • 皮膚科専門医1
  • 麻酔科専門医5
  • 放射線科専門医1
  • 眼科専門医2
  • 産婦人科専門医3
  • 耳鼻咽喉科専門医1
  • 泌尿器科専門医2
  • 形成外科専門医1
  • 病理専門医1
  • 総合内科専門医9
  • 外科専門医16
  • 糖尿病専門医1
  • 肝臓専門医0
  • 感染症専門医1
  • 救急科専門医4
  • 血液専門医0
  • 循環器専門医4
  • 呼吸器専門医2
  • 消化器病専門医8
  • 腎臓専門医1
  • 小児科専門医5
  • 内分泌代謝科専門医2
  • 消化器外科専門医2
  • 超音波専門医0
  • 細胞診専門医1
  • 透析専門医3
  • 脳神経外科専門医3
  • リハビリテーション科専門医0
  • 老年病専門医0
  • 心臓血管外科専門医(胸部外科学会)1
  • 心臓血管外科専門医(血管外科学会)1
  • 心臓血管外科専門医(心臓血管外科学会)1
  • 呼吸器外科専門医(胸部外科学会)0
  • 呼吸器外科専門医(呼吸器外科学会)1
  • 消化器内視鏡専門医7
  • 小児外科専門医3
  • 神経内科専門医2
  • リウマチ専門医0
  • 乳腺専門医2
  • 臨床遺伝専門医1
  • 漢方専門医0
  • レーザー専門医0
  • 気管支鏡専門医0
  • アレルギー専門医0
  • 核医学専門医0
  • 気管食道科専門医0
  • 大腸肛門病専門医0
  • 婦人科腫瘍専門医0
  • ペインクリニック専門医0
  • 熱傷専門医1
  • 脳血管内治療専門医1
  • がん薬物療法専門医0
  • 周産期(新生児)専門医0
  • 生殖医療専門医0
  • 小児神経専門医0
  • 心療内科専門医0
  • 一般病院連携精神医学専門医0
  • 精神科専門医0

2019年10月現在

◎責任者からのコメント

病院長

太田市に位置する当院がカバーする医療圏人口は約40万人を数えます。周辺地域は工業が盛んであり高齢者のみならず若い人も多く住み、また子供も多いのが特徴です。当院はその中核病院であり受診する患者の質、量ともきわめて豊富です。臨床研修で特に力を入れている救急についても、年間の救急車搬入数は5,000台を超え県内で1、2位に位置しております。こうした環境の中での当院の臨床研修は、特に多くの経験を積みたい人、現場に強くなりたい人には最適です。また当院は様々な大学出身の医師で成り立っています。オープンな雰囲気の中で各科の連携も良好であり、皆で協力し合いながら多くの患者の治療に当たっています。当院の症例数÷スタッフ数からすると研修医といえど傍観者ではいられず、実際にチームの一員として診断、治療に関わってもらいます。マンツーマン指導が基本ですので上級医バックアップ体制は十分であり、適度な忙しさの中で活き活きと活躍しながら研修できる環境が整っています。

◎病院PR

平成24年6月に新築移転、地域の基幹病院として、新たに生まれ変わりました。当院のある太田市は群馬県東毛地区にある人口約22万人の工業都市です。そして、当院は太田市最大の総合病院であり、市民病院のないこの地域での中心的施設となっています。したがって、各科ともcommon diseaseから専門的治療を必要とする疾患をバランスよく経験することができます。各科とも救急患者が多く、研修医が内科や小児科を中心としたプライマリケアを学ぶのに非常によい環境であると思います。さらに循環器内科、外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科などの専門的治療のレベルも高く、多くの手術症例もあります。また、若年人口の割合が比較的高く、小児救急医療の需要が非常に多い地域です。当院は慶應大学、群馬大学、東邦大学、東海大学、等様々な出身医師で成り立っていますが、各科の連携がうまくいっており、どの大学出身の研修医にとっても研修しやすい環境であると思います。

◎先輩医師/研修医からのコメント

坪内陽平 研修医

実際に太田記念病院で研修してみて、大学病院と比べかなり多くの数の症例に触れることができ、実際に自分の手を動かして多くの手技を経験することができる病院であると感じました。新しくなった病院ではありますが、指導して下さる先生方には分からないことがあればすぐに聞くことができる体制は整っています。研修する上で足りないものがあれば、病院の方で研究費として教科書等の費用補助などもしてあり、日常業務をする上で特に不自由は感じていません。週末、夜間も急な呼び出しなどはなく自由に生活できます。また上級医の先生の学会発表にも連れて行ってくださることもありました。ただ診療科によってはまだ先生方の数も少なく、指導まで手が行きわたらないことがあり、自ら積極的に学ぶ姿勢が必要になります。逆にそれは戦力として求められているということで、先生の手の空かないときに仕事を任されることもあり、医師としての責任感が芽生えるきっかけになりました。まだ研修先をどこにするか悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、一つの選択肢として太田記念病院をお勧めします。

◎Q&A

Q:太田記念病院の初期臨床研修について教えてください?

A:当院は診療科や大学医局の垣根がないオープンな病院で、自由度の高い研修プログラムで興味のある分野を伸ばします。豊富な症例数と熱意ある指導医が研修の質を裏付け、少人数(各学年6名)のため密度の濃い指導が受けられます。また3年前に完成したきれいな新しい環境で学ぶことができます。

◎研修医の受け入れの有無:有

◎受け入れている研修医の数

2019年度 研修医1年次6名 / 2年次6名 / 専攻医26名
2018年度 研修医1年次6名 / 2年次6名 / 専攻医22名

◎研修医のための宿舎及び研修医室の有無:研修医の宿舎:無(住宅手当支給)/研修医室:有(1室)

◎図書、雑誌、インターネット等が利用できる環境及び医学教育用機材の整備状況

図書室の有無と利用可能時間 有 0:00〜24:00
文献データベース等の利用環境 Medline等の文献データベース:有(医中誌Web、メディカルオンライン)/教育用コンテンツ:有(DynaMed)/医学教育用シミュレータの有無:有

◎病院食堂の有無:有


ページTOPへ